日大商学部合格を徹底サポート!現役日大生が合格術を大公開!

合格体験記 2022.8.22

大学選びはなかなか迷いますよね‥。

自分が大学に入って何をやりたいのか、何を学びたいのかが分からない人も多いと思います。

ここでは私の体験を交えながら、なぜ日大商学部を志望したのか、合格までの具体的な方法をお伝えします。

		

【PR】勉強を効率的に継続して、志望校に合格したい方必見!

↓無料ダウンロードはこちら↓

逆境からの日大商学部受験

私はもともと高校受験に失敗して、あまり偏差値の高くない普通科の高校に泣く泣く入学する事になりました。

私は先々のビジョンとして「大学に行きたい」という思いが強かったので、「ここで一番をとって勉強を頑張ってやろう」と思っていたのですが、なんとその高校の授業は中学校レベルで、授業を真面目に聞いている生徒なんて一人もいないような学校でした。

そのため、「ここで勉強していて大学に入れるのかな?」と、入学してからすぐ将来の不安を感じながら学校生活を送る事になりました。

最初は友達もそこそこできて楽しかったのですが、学校生活を歩んでいくうちに段々いじめにあうようになってしまいました。

そのせいで精神的に病んでしまい、不登校になり、そのまま高校を中退。

そこで私は完全に勉強へのやる気を無くしてしまったのです。

「もう終わったな自分」「もう無理だな」みたいなネガティブな思考でいっぱいに。

高校一年生の時はとても学校生活が辛かったです。

ですが、「大学に行きたい」という夢を諦めきれず、高校二年時から大学進学実績のある通信制高校に転入。

先生たちはとてもフレンドリーに接してくれて、人の優しさを久しぶりに感じました。

勉強を頑張る決意が固まり、一度は無くなった勉強へのやる気を再び取り返しました!

何故日大商学部だったのか

こうして勉強へのやる気を取り戻した私は高校2年生の時から本格的に受験について考え始めるようになりました。

元々経営学や日本経済に興味があり、商学的な分野を広く学びたいと思ったのと、当時の僕は東京に憧れを持っていたので東京の大学に行きたいと思い、どっちも叶えることができる日大商学部を志願しました。

あとは、しっかり勉強すればちゃんと合格できそうだったからです。

日大商学部合格までにやったこと

ここからは、私が日大商学部合格までにやった具体的な勉強方法をご紹介します。

1. 過去問を隅々まで解いて、直近の出題傾向を徹底分析

三年分の過去問を徹底的に分析しました。どんな問題が出ているのか、どのように解いていけばいいのか。この辺りを深く考え、とにかく入試問題に慣れることを意識していました

入試問題は人間が作っているので必ず作成者の癖が出ます、受験する年に問題の内容が突然180度変わったりすることはありません。とにかく過去問に慣れておくといいと思います。

2. 先生を頼りまくった

とにかく先生を頼ってました。

分からない問題を事細かく教えてくれるので理解が早まること、大学入試の仕組みについて色々教えてくれたこと、さらには受験勉強中の私に対して励ましの言葉を沢山もらったので精神面でのサポートもしてくれたこと、を鮮明に覚えています。

「受験は団体戦」と言われる理由の一つが精神面でのサポートをしてもらえることだと思います。

積極的に先生を頼りましょう!

わからない問題を聞く時は「どこがわからないか」を自分でしっかり明確にしてから質問するようにしていました。

自分で「何故わからないんだろう」と考えることで、問題解決までのプロセスが明確になります。

3. 弱点克服ノートの作成

模試や過去問、テスト等で間違えた問題を切ってノートに貼り付け、そこにやり直しと解説を書いていく「弱点克服ノート」を作りました。

この方法はとてもおすすめです。かなり成績上がります。騙されたと思ってやってみてください

自分はこれを初めて一ヶ月で模試の評定が40点以上伸びました。

4. とにかくやるしかない

自分で決めたんだからとにかくやるしかないです!

モチベーション、やる気。これさえあればなんとかなります!

「勉強楽しい!」と無理にでも思うことが大切です。思い込みで本当に楽しくなります。

日大商学部受験の具体的な対策フロー

1. まずは自分が受験する科目の把握

商学部の受験日程や受験科目、入試制度について徹底的に調べました。

ここである程度受験の感覚を掴むことができました。

2. 単位制の学校だったため、自分が受験する科目を選択して履修

科目が分かったので、次は自分が受験する科目の授業を履修し、授業を受けていました。

自分の受験したい科目に特化して授業を受けられるのは単位制である通信制高校ならではだと思います

3. 学校がくれるプリント+過去問で対策

塾には行かず、独学で対策をしました。

過去問やっとけば大体なんとかなると思っていたので、過去問を何回も解いていました。

4. 空き時間にコツコツ勉強を続ける

当時の私はアルバイトも二つ掛け持ちでやっていたので、バイトがない日にまとめてやったり隙間時間にコツコツ勉強したりして、受験勉強を進めていきました。

隙間時間を活用するのは必須です。

5. 高校中退から見事逆転合格

こうした努力の甲斐あって無事日大商学部に合格出来ました!

本気になれば人は変われます、今どんな状況でも努力すれば必ず結果出すことができます。

自分を変えるのは勉強のみです、人生100年あるうちのたった1年だけ勉強漬けの毎日を送ってみてください。

必ず結果はついてきます!自分を信じて受験を乗り越えてください。

まとめ

今回は日大商学部に受かるための具体的な勉強法を、自分の体験談と合わせながら紹介しました。

ぜひ参考にして、勉強を頑張ってください!

この記事を見た受験生とキャンパスで交流できるのをとっても楽しみにしています!!

アンケートにご協力ください!【利用状況に関するアンケート】

※アンケート実施期間:2023年4月5日~

受験のミカタでは、読者の皆様により有益な情報を届けるため、受験のミカタの利用状況についてのアンケート調査を行っています。今回はアンケートに答えてくれた方から10名様に500円分の図書カードをプレゼントいたします。



記事の内容でわからないところ、質問などあればこちらからお気軽にご質問ください。

中の人がお答えします。

この記事の執筆者

ニックネーム:受験のミカタ編集部

「受験のミカタ」は、難関大学在学中の大学生ライターが中心となり運営している「受験応援メディア」です。