あのビリギャル超え!?浪人生が慶應に逆転合格した話

合格体験記 2015.8.18
あのビリギャル超え!?浪人生が慶應に逆転合格した話

「浪人生は現役生に逆転されてしまう」

「浪人すると成績が落ちる」

「浪人生は遊んでしまう人が多い」

これらは「浪人生」と検索するとよく出てくるワードだったり、高校の時などにはよく耳にする言葉です。実際、筆者の友人にも浪人して成績が落ちた人も結構います。

そんな中、現役生の時に失敗した大学を一年浪人して合格の二文字を勝ち取った受験生がいましたので今回はインタビューしてきたので、とても勉強になるお話でしたので紹介させていただきます。

Kさん 慶應義塾大学総合政策学部二年

		

【PR】勉強を効率的に継続して、志望校に合格したい方必見!

スタキャス バナー

↓無料ダウンロードはこちら↓

GooglePlayStoreのボタンappleStoreのボタン

 

    【慶應逆転合格へ①】暑くてほとんど勉強出来なかった夏休み

    筆「志望校と最終的に合格した大学を教えていただけますか?」

    K「志望校は早稲田大学政治経済学部国際政治経済学科で、最終的に合格した大学は慶應義塾大学総合政策学部です。
    現役時代に慶應志望で落ちてしまったので、慶應を見返すためにも早稲田を志望しました(笑)政治経済学部を選んだのは早稲田で一番偏差値が高く難しい学部、学科だったのと、政治経済に興味があったからですね。」

    参考早稲田に入ったら絶対やるべき5つのこと

    筆「慶應を見返すために早稲田ですか()面白いこと考えますね~。ちなみに受験を意識して勉強を始めた時期はいつごろでしたか?」

    K「現役の頃は高校3年生の10月以降から勉強を始めたので、不合格はもちろん、基礎もがたがたの状態で受験に望んでいました。浪人が決まり、予備校に行っても仲の良い友達も浪人していたことからかなり遊んでました。もちろん夏休みもあまり勉強しませんでした(笑)夏バテから1週間勉強をほぼしない時期があるなど最悪の夏休みでした。このとき受けた早大模試は、E判定はもちろん、偏差値も50以下の科目もある等ぼろぼろでした。」

    筆「受験生にとって大事といわれる夏休みに失敗!それはダメージが大きそうですね。そんな夏休みに勉強をあまりせず、E判定を取ってからどのように勉強に取り組んだんですか?」

     

      【慶應逆転合格へ②】スケジュール帳でモチベーションアップ!

      K「夏休みがひどすぎたのを自覚し、9月からは切り替えて勉強しました。1日10時間以上勉強していましたね。その頃から友人とも遊ばなくなり、本気で勉強に集中していました。浪人生は夏休みを過ぎると仲良くなったりして遊び始める人が多いので注意です!人と遊ぶと流されるので休憩などもなるべく一人で取っていました。しかし、あまりに一人でいるのも良くないと思い、帰りの電車が同じ子と同じ英熟語帳を使っていたので毎日25覚えることを約束し出し合ったりしてやる気を高めていました!
      9月〜11月中旬ぐらいまでは暗記科目の暗記をただひたすらし、その後応用問題にすると決め暗記中心にひたすら勉強しました。
      センター直前は、ほぼセンター試験の勉強はせずに、英語国語政治経済の基本などを繰り返すのと、二次問題で間違えたところをどうして間違えたのか、次間違えないためにどうするべきかなどを考えて、勉強していました。」

      参考暗記の仕方とコツ・たった15分で30個の英単語を暗記する方法

      筆「意識改革をしたんですね!モチベーションを保つのにも一苦労だと思うのですが何かやっていたことはありますか?」

      K「私は1日のスケジュールを時間別に書けるスケジュール帳に、毎日やったことを書いていました。1日にどれくらい勉強したかなども分かるし、さぼったことなども書いてあるので自分の中でバロメーターになってとてもよかったです。直前期などで、不安になったとき、私はこれだけ勉強したから大丈夫という安心材料になりましたね。」
      詳しくはこちら>>スケジュール帳の活用法!

       

      【慶應逆転合格へ③】偏差値30だった英語が慶応合格の武器に

      筆「手帳なんかだと毎日持ち歩いてますし、取り組みやすそうですね!苦手科目とかはありましたか?」

      K「英語です。浪人時の6月頃の模試で、偏差値30代を出すという逆にミラクルなほど苦手でした。(苦笑)
      そもそも、中学生のときから英語が苦手だったので、超基礎からやり直しました。単語もかなりレベルの低いものから覚え直しました。文法は分からない場合は中学生レベルまで戻り、分からないところを徹底的にできるようにしました。とにかく、私立文系の場合は英語が重視されるので無我夢中でやりました。
      英単語、文法等の基礎ができてから英文読解に取り組みました。そのおかげか、英文読解はやり方がわかれば1ヶ月もしないうちに解けるようになりましたね。
      とにかく基本の繰り返しと、自分が分からないところを徹底的にやることだと思います。」

      筆「中学の範囲まで遡るなんてすごいですね!!では、受験直近はどういった勉強をしていたんですか?」

      K「センター試験は緊張したのと体調不良で7割切ってしまうという結果に。
      正直、早稲田は無理なのではと思いました。しかし、私はセンター出願をほぼしていなかったのと、早稲田の受験はセンター試験の結果は全く関係ないので気にしないと1日で切り替え、二次の勉強をしていました。周りはセンター難しかったなどといって切り替えられなかった人が多かったので、勝負の分かれ目だったなと思います。
      赤本を解いて、間違えた問題の分析と基本暗記を繰り返しやっていました。」

      参考羽生結弦が伝授!受験で緊張しない方法と風邪予防法

      センター英語の解き方のコツは時間配分にある!

      センター数学 本番で9割をとるための3つの方法

      筆「なるほど、うまく切り替えられたことが合格につながったんですね。最後に、受験してみての感想を聞かせていただけますか?」

      K「結局、第一志望にしていた早稲田大学政治経済学部国際政治経済学科は受験日程の調整と偏差値が直前まであがらなかったので、早稲田大学法学部を第一志望に変更しました。しかし、早稲田大学は法学部、商学部、社会科学部と全滅していまいました。
      せっかく浪人したのに報われなかった‥と思いましたが、神様は私を見捨てませんでした!(笑)
      なんと
      現役の時に落ちた慶応義塾大学総合政策学部に合格しました
      浪人時代に小論文は試験前日以外勉強しませんでしたが、現役のときに小論文は得意科目だったのでそんなに心配していませんでした。しかし英語は本当に苦手で浪人になってから一番勉強していた科目でしたが最も重視される科目なので不安がありました。それでも、英語の読解はかなり手応えがあったので、合格できたのだと思います。
      私は、現役の時にろくに勉強もせず、浪人してからも夏休みまではあまり勉強していませんでした。しかし、本当に合格したいと思って勉強を始めてから死ぬ気で勉強しました。第一志望には合格しませんでしたが、現役のときに落ちた大学に合格することができました。

      友達には奇跡の合格とよく言われますが(笑)、9月以降は、誰よりも真剣に勉強したと思います。受験はとても精神的に大変なところもあると思いますが、勉強はやったぶんしか、成果はかえってこないと思います。最後まで諦めずに頑張ってください。」

      筆「Kさん、本日は貴重なお話ありがとうございました。」

      夏休みも後半。受験生の要と言われる夏休みを実は失敗してしまったと悩んでいる人いませんか。勝負はここからです。Kさんのように切り替えて、頑張りましょう!

      勉強に困った時はツイッターのリプライなどで気軽に相談してください♪

      今なら、マイナビ進学の資料請求で「10校の資料請求で全員、図書カード1000円分がもらえる!」キャンペーンも行われていますので、気になる大学&学部はどんどん請求してみてください。

      アンケートにご協力ください!【利用状況に関するアンケート】

      ※アンケート実施期間:2023年4月5日~

      受験のミカタでは、読者の皆様により有益な情報を届けるため、受験のミカタの利用状況についてのアンケート調査を行っています。今回はアンケートに答えてくれた方から10名様に500円分の図書カードをプレゼントいたします。


      アンケートに答える


      受験生の勉強に役立つLINEスタンプ発売中!

      受験生が使いやすい「受験のミカタ」勉強LINEスタンプ販売中!


      最新情報を受け取ろう!

      プッシュ通知を許可する

      受験のミカタから最新の受験情報を配信中!

      この記事の執筆者

      ニックネーム:受験のミカタ編集部

      「受験のミカタ」は、難関大学在学中の大学生ライターが中心となり運営している「受験応援メディア」です。