おすすめの参考書【社会編】~日本史・地理・世界史・政治経済・倫理・現代社会をすべてご紹介~
社会の勉強をするときに、「もっと細かい知識を知りたい」「書店には参考書がたくさんありすぎて迷ってしまう」と思う受験生はたくさんいるでしょう。
そんな皆さんの声にお応え致します!
受験のミカタがおすすめする社会の参考書をご紹介!さっそく科目別にご紹介いたします!
【目次】
1-1.日本史B一問一答【完全版】2nd edition (東進ブックス 大学受験 高速マスター)
1-2.石川晶康 日本史B講義の実況中継(2)中世~近世 (実況中継シリーズ)
2-2.[センター試験]瀬川聡 地理B講義の実況中継 (センター試験実況中継シリーズ)
3-1.世界史B一問一答【完全版】2nd edition (東進ブックス 大学受験 高速マスター)
3-3.時代と流れで覚える! 世界史B用語 (シグマベスト)
4-2.改訂第3版 センター試験 政治・経済の点数が面白いほどとれる本
5-3.改訂第2版 センター試験 倫理の点数が面白いほどとれる本
6-2.蔭山のセンター現代社会 パワーアップ版 (大学受験Nシリーズ)
1.日本史
1-1:日本史B一問一答【完全版】2nd edition (東進ブックス 大学受験 高速マスター)
この参考書はセンター試験レベルから、難関私立大学レベルまで幅広いレベルの問題を網羅しています。教科書の発展や資料集にあるような細かい知識を問う問題もあるので、日本史の知識が確実に増えます。教科書などで、既に知識がインプットされている方にお勧めです。
1-2:石川晶康 日本史B講義の実況中継(2)中世~近世 (実況中継シリーズ)
高校1年生からでも使いやすい参考書となっています。全4巻構成となっていて、時代別に細かく解説されているので、深く勉強することができます。また、重要ポイントをまとめた講義ノートもついてくるので、定期テストや、模擬試験前には短時間で重要事項を確認することができる点も魅力的です。
1-3:山川一問一答日本史 第2版
日本史の教科書に掲載されている歴史用語や重要事項が一問一答形式で問われる問題集となっています。答えとなる歴史用語の重要度に応じて、表示が3段階に分かれているため、レベル別の対策をしやすい一冊です。センター試験以外でも日本史を受験科目として使う方は、一問一答のようなレベル別の問題集がおすすめです!
2.地理
2-1:山岡の地理B教室 PARTI/PARTⅡ
PARTⅠは自然地理を中心に、民族や人口、交通などの事項についてまとめられています。PARTⅡは、人文地理の中で、産業や関連する環境問題のことが整理されている地理入門編の参考書です。地理の勉強方法がわからない人はこの参考書から始めることをお勧めします!
2-2:[センター試験]瀬川聡 地理B講義の実況中継 (センター試験実況中継シリーズ)
この参考書は、解説講義式の参考書です。この参考書は演習問題のほかに、解法のヒントも掲載されているので、難しい演習問題でも、そのヒントを参考に自分で考え、答えを導くことができます!(1)と(2)を併用することで、センター試験対策はばっちりです!
2-3:きめる! センター地理【新旧両課程対応版】
この参考書は、各講義の後に、合計300問以上の実践問題が掲載されているので、参考書で学んだ知識を存分にアウトプットすることができる点がおすすめです。また、地理の要点・キーワードを一問一答形式で確認できるようになっているので、定期テスト前や、模擬試験前に復習できます!
3.世界史
3-1:世界史B一問一答【完全版】2nd edition (東進ブックス 大学受験 高速マスター)
この参考書には、計3,500問を超える一問一答形式の問題が掲載されています!また、入試直結型のアドバイスも収録されているので、万能な一冊となっています。自分でまとめたノートがある人は、この問題集を実践版として活用すると、自分の弱点や、勉強し忘れていた点などが明確になるのでお勧めです!
3-2:一度読んだら絶対に忘れない世界史の教科書
この参考書はYouTubeで神授業と絶賛されている高校教師の方が書いた参考書です。年号を使わずに、歴史上の様々な出来事を一つのストーリーとして解説しているので、重要な事件や出来事が整理できていない人にはこの参考書をお勧めします!教科書や、実況中継が向いていないという方は、この参考書で全体像をつかみましょう!
3-3:時代と流れで覚える! 世界史B用語 (シグマベスト)
入試頻出の世界史用語をチェックし、そのあとに穴埋め問題で確認するという流れで進める参考書です。一問一答形式ではなく、歴史の流れと場所を絡めることで、知識を確実なものにできます。歴史の流れが図で丁寧に整理されているので、この参考書はアウトプット目的ではなく、インプット目的の学生におすすめです!
4.政治・経済
4-1:センター試験 政治・経済 集中講義
過去十数年分を分析し、頻出度別で各講義内容が整理されています。また、その各講義に関連するセンター試験の過去問題も数問出題されるので、手早く政治経済を勉強することができます。また、別冊で「必携一問一答問題集」がついてくるので、本編でインプットが済んだ方は、別冊を使って知識が確実なものか確認することができます!
4-2:改訂第3版 センター試験 政治・経済の点数が面白いほどとれる本
センター試験に向けて政治経済の勉強を始めたばかりの学生におすすめです。教科書であまり深く扱われない事柄まで丁寧に解説されています。また、上級者向けに「スキルアップ」という項目があり、ここでは、時事問題や、その単元の細かい内容も扱っているので、この一冊を完璧にすることで高得点を取ることが可能です。
4-3:政治・経済 標準問題精講 四訂版
この参考書は、有名私大を目指す学生におすすめします。政治経済をセンター試験でしか使わない学生には内容が重たいかもしれません。各問題に解説がついているのですが、「精講」という欄には、上級者向けのさらに詳しい解説があります。教科書レベル以上の細かい知識を身に着け、周りに差をつけたい方にはもってこいの一冊です。
5.倫理
5-1:センター試験のツボ倫理
この参考書は西洋思想、東洋・日本思想、現代社会論、読み取り問題への対処という計4ジャンルから構成されています。思想家が言いたかったこと、言葉に込めた思いなどが徹底的に解説されているので、そこまで絡めて勉強すると、人物と思想のつながりを確実に覚えることができます。
5-2:完全MASTERセンター試験倫理問題集
この問題集は、センター試験直前に取り組むべき問題集です。実践的な問題集なので、知識の確認をしたい方や、正誤問題を確実に説きたい方におすすめです。講義が主な参考書と同時に使うと、出題傾向がつかめるかもしれません。解説はとても短くまとめられているので、一通り知識を身に着けた、アウトプット重視の受験生におすすめです。
5-3:改訂第2版 センター試験 倫理の点数が面白いほどとれる本
難解な哲学者の思想が、倫理の勉強を始めたばかりの人でもわかりやすいようにまとめられています。思想家の写真も豊富に用いられているので、それらも関連させて覚えることができます。要点がきれいにまとめられているので、倫理の勉強を始める一冊として用いるといいと思います。
6.現代社会
6-1:センター試験現代社会集中講義 三訂版
この参考書は、問題の出題頻度のほかに、各問題の深度まで解説されています。そのため、思想家や、各単元を効率よく勉強することができます。センター試験の範囲を網羅しているため、点数アップに直結する参考書兼問題集です!「現代社会の勉強をしたいけれども時間が足りない…」という方にはこの参考書をお勧めします。
6-2:蔭山のセンター現代社会 パワーアップ版 (大学受験Nシリーズ)
講義系の参考書で、現代社会の仕組みがわかりやすくまとめられている参考書です。教科書だけでは独学が難しい時事問題なども丁寧に解説されています。かなり分厚い参考書なので、まだセンター試験まで余力と時間がある方におすすめの参考書です。
6-3:改訂第3版 センター試験 現代社会の点数が面白いほどとれる本
この参考書は、センター試験で問われる現代社会の膨大な知識が丁寧に解説されています。普段ニュースや新聞などで情報を得ている方なら、この参考書の理解がより簡単になります。改訂される度に最新情報を取り入れている、信頼と実績のある参考書です。
7.最後に
最後までご覧いただきありがとうございます!
今回は科目別で18冊の参考書、問題集をご紹介しました。この中で、気になった参考書があればぜひ、一度本屋さんで手に取ってみてください!