ベクトル関連記事まとめ!〜ベクトル公式からベクトル内積、媒介変数表示〜
ベクトルは受験頻出であり、高校数学の中でとても重要な単元です。
この記事では、ベクトルの理解を深めたい人のために、ベクトルの基本的な知識が詰まったわかりやすい記事をまとめてご紹介します!
ぜひ、この記事を読んでベクトルを得意分野にしましょう!
【目次】
1.ベクトルとは?ベクトルの定義から成分表示、足し算引き算を解説!
3.面積ベクトルとは?ベクトルを使った面積の求め方!(演習問題&解説つき)
1.ベクトルとは?ベクトルの定義から成分表示、足し算引き算を解説!
最初の記事は、ベクトルの基礎について理解できる記事です。
ベクトルの定義から、成分表示や足し算引き算などのベクトルの基本をマスターしましょう!
このベクトルの基礎を理解することで今後の理解のしやすさが高まります。
また、演習問題を行うことで理解した事を定着する事ができます!ぜひ活用してみてください。
▲数学Bにおけるベクトルの基本とは?成分表示・計算・練習問題も
2.ベクトルの内積とは?平行条件と垂直条件もあわせて解説!
次の記事は、ベクトルの内積についてまとめた記事です。
数学が苦手な人も理解できるように例題をたくさん使っています。
ベクトルの内積は今後たくさん出てくるのでこの記事でしっかりと理解しましょう!
▲ベクトルの内積の公式から、平行条件・垂直条件、成分との関係までわかりやすく解説!
3.面積ベクトルとは?ベクトルを使った面積の求め方!(演習問題&解説つき)
次に紹介する記事はベクトルを使った面積の求め方を解説しています。
三角形・平行四辺形・円とそれぞれの面積公式を紹介しています。
面積ベクトルの演習問題も載っているので、実際に解いて計算に慣れましょう!
4.位置ベクトルとは?内分・外分・重心を解説!
次の記事は位置ベクトルについてわかりやすく解説しています。
混同してしまいがちなベクトルと位置ベクトルの違いや内分と外聞の求め方などを図付きで説明しています。
また、三角形の重心の求め方も例題つきで載っています。
ぜひこの記事で間違えやすい概念をしっかりと理解しましょう。
5.垂心とは?位置ベクトルを用いて三角形の五心を解説!
この記事では三角形の垂心・外心の位置ベクトルについて詳しくまとめてあります。
また、三角形の五心も解説しています。位置ベクトルを考える上で図形の性質を知っていることはとても大切です。
この機会にぜひ復習してみてはいかがでしょうか。
▲【垂心とは?】三角形の五心と位置ベクトルを解説!垂心の証明も
6.ベクトル方程式とは?ベクトルの公式を解説!
次に紹介するのはベクトル方程式についてまとめた記事です。
ベクトル方程式の公式をそれぞれが表す図形ごとにまとめて解説しています。
ベクトル方程式は受験や大学入学後も重要となる範囲なのでしっかりと理解して基礎を作りましょう。
▲数学Bにおけるベクトル方程式の公式と、ベクトルの終点の存在範囲
7.ベクトルの媒介変数表示とは?今後につながる概念をマスター!
次の記事は媒介変数表示を解説しています!
媒介変数表示はベクトルだけではなく、数3の範囲でも使う大切な概念です。
難しい考え方ですが、ぜひこの記事を読んで媒介変数表示について理解を深めてみてください。
▲媒介変数表示とは?数B・数Ⅲで必要なベクトルや楕円の媒介変数表示
8.ベクトルまとめ
最後までご覧いただきありがとうございます!
この記事ではベクトルについての記事をまとめました。
ベクトルは、模試や入試に頻出であり、とても配点が高い範囲です。
ぜひこの記事を活用して、ベクトルを得点源としましょう!
また受験のミカタでは、Twitterや公式LINEも行っています。
受験のミカタ公式Twitterでは、英単語や新着記事情報をつぶやいています。
受験のミカタ公式LINEでは、勉強に関するキーワードから、解説記事が検索できます。
みなさんに役立つ機能があるので、ぜひご活用ください。