「数学」の記事
あなたは確率と二次関数どちらが苦手ですか?はたまた、他に苦手な分野はありますか?数学自体は当然難しい教科ですが、実は一つ一つはじっくり学べば決して理解できなことはありません。
受験のミカタでは、単元ごとに基礎から応用まで誰にでもわかりやすいように解説しています。授業の予習からテスト勉強まであなたに合った活用をしましょう!
-
【三角関数の基礎】必ず覚えておかなくてはならない5つの性質とは?
数学 2022.12.25 -
三平方の定理を慶應生が超わかりやすく解説!公式・証明・計算問題付き
数学 2022.12.25 -
数珠順列とは?円順列との違いから練習問題まで
数学 2022.12.25 -
重解とは?求め方&絶対解きたい超頻出の問題付き!
数学 2022.12.25 -
【三角関数の基礎】角度の求め方とは?(sinθ=1/2からθを計算)
数学 2022.12.25 -
球の体積と表面積の公式と覚え方を一目でわかるように図を用いて解説します!練習問題付き
数学 2022.12.25 -
【高校数学】整数の性質をわかりやすく解説!約数の個数やユークリッドの互除法も
数学 2022.12.25 -
平方完成のやり方4ステップ!二次関数のグラフの頂点がすぐ分かる記事!
数学 2022.12.25 -
接弦定理とは?証明から覚え方まで早稲田生が徹底解説!
数学 2022.12.25 -
必見!絶対知りたい三平方の定理の証明方法3選!見やすい図で即わかる
数学 2022.12.25 -
指数法則の公式7個は暗記必須!必ず解くべき問題付き
数学 2022.12.25 -
チェバの定理の証明・覚え方を早稲田生が紹介!問題付き!
数学 2022.12.25 -
和の記号Σ(シグマ)の公式と、証明方法
数学 2022.12.25 -
そもそも位置ベクトルって何?基礎から丁寧に解説します!
数学 2022.12.25 -
一次不定方程式の解き方! 練習問題でマスターしよう
数学 2022.12.25