「数学」の記事
あなたは確率と二次関数どちらが苦手ですか?はたまた、他に苦手な分野はありますか?数学自体は当然難しい教科ですが、実は一つ一つはじっくり学べば決して理解できなことはありません。
受験のミカタでは、単元ごとに基礎から応用まで誰にでもわかりやすいように解説しています。授業の予習からテスト勉強まであなたに合った活用をしましょう!
-
カージオイドの面積と曲線の長さの証明
数学 2024.1.29 -
期待値の求め方は?計算方法や公式をわかりやすく解説!
数学 2024.1.25 -
連立方程式で3つの式がある時の解き方が誰でも分かる!
数学 2024.1.25 -
増減表の書き方と符号の調べ方!一度読めばすぐ書ける
数学 2024.1.25 -
二項分布とは?定義や性質・正規分布との関係も解説!
数学 2024.1.25 -
必見!絶対知りたい三平方の定理の証明方法3選!見やすい図で即わかる
数学 2024.1.17 -
接弦定理とは?証明から覚え方まで早稲田生が徹底解説!
数学 2024.1.17 -
チェバの定理の証明・覚え方を早稲田生が紹介!問題付き!
数学 2024.1.17 -
【三角関数の基礎】角度の求め方とは?(sinθ=1/2からθを計算)
数学 2024.1.11 -
平方完成のやり方4ステップ!二次関数のグラフの頂点がすぐ分かる記事!
数学 2024.1.11 -
二次関数グラフの書き方&頂点を一発で求める方法とは?
数学 2023.12.26 -
逆数とは?1秒で計算できる求め方と3つの注意点を徹底紹介
数学 2023.12.21 -
最大公約数の求め方!素因数分解を使った解き方のコツとは
数学 2023.12.21 -
三角形の傍心とは?定義や内心との違いについて解説!
数学 2023.10.2 -
内分点・外分点とは?求め方を図・公式を使ってわかりやすく解説!
数学 2023.9.1