「数学」の記事
あなたは確率と二次関数どちらが苦手ですか?はたまた、他に苦手な分野はありますか?数学自体は当然難しい教科ですが、実は一つ一つはじっくり学べば決して理解できなことはありません。
受験のミカタでは、単元ごとに基礎から応用まで誰にでもわかりやすいように解説しています。授業の予習からテスト勉強まであなたに合った活用をしましょう!
-
5分で分かる!解と係数の関係を公式&問題で解説します!
数学 2024.3.18 -
【微分積分】微分のまとめ(公式・定義・導関数・問題)
数学 2024.3.12 -
三角関数とは?三角関数の基礎、試験にでる要点まとめ
数学 2024.3.12 -
【微分頻出問題5選】教科書に載っていない微分解き方とは?
数学 2024.3.11 -
すぐに分かる!円の方程式の公式&証明
数学 2024.3.11 -
微分方程式とは?高校数学で使えると便利!例題をもとに解き方を解説!
数学 2024.3.7 -
中点連結定理を即理解!周囲と差をつける秘訣とは?
数学 2024.3.5 -
必ず解いておきたい!恒等式問題3選・詳しい解説付き
数学 2024.3.5 -
方べきの定理を見やすい図で即理解!必ず解きたい問題付き
数学 2024.3.4 -
素因数分解とは?素因数分解のやり方を練習問題と解説でマスターしよう!
数学 2024.3.4 -
三倍角の公式の覚え方・ゴロ合わせ!証明&問題付き
数学 2024.3.4 -
二倍角の公式の覚え方はこれ!即覚えられる語呂合わせを紹介!
数学 2024.2.29 -
トレミーの定理とは?証明&使い方が誰でもわかる!
数学 2024.2.28 -
無理数とは?有理数との違い&試験で超頻出の問題も紹介!
数学 2024.2.28 -
数学的帰納法とは?例題で早稲田生が丁寧に解説!不等式の問題も!
数学 2024.2.28